2022年05月11日
本日、折り込みチラシをご覧下さい!
新緑のまぶしい季節になりましたね
学研教室では新規の会員さんを募集中です☺️
本日、真田地域に新聞折り込みチラシをお入れしました
学習コースは、算数・国語・英語にプラス『ことばパーク』をおすすめしています!
Zoomオンラインレッスンで
学習の土台となる、授業に参加する力と文章題を読み解く読解力を、無理なく楽しく身に付けられます
ただいま無料体験を実施中!
新しい時代に則した学習コース『ことばパーク』を体験してみませんか?
学研教室では新規の会員さんを募集中です☺️
本日、真田地域に新聞折り込みチラシをお入れしました
学習コースは、算数・国語・英語にプラス『ことばパーク』をおすすめしています!
Zoomオンラインレッスンで
学習の土台となる、授業に参加する力と文章題を読み解く読解力を、無理なく楽しく身に付けられます
ただいま無料体験を実施中!
新しい時代に則した学習コース『ことばパーク』を体験してみませんか?
2022年04月30日
ことばパークの効果。。抑制力・切り替え力がアップ
ことばパークの効果…その2
ことばパークは、月3回オンラインZoomでの双方向学習の他に、ご家庭でいつでもできるセルフトレーニング『脳力道場』があります。
脳力道場では、小学校低学年で身に付けたい、授業に参加する力を高めることができます。
我慢する抑制力と、次の課題にシフトするための切り替え力をゲーム感覚で身に付けられます!
週2回5~10分のセルフトレーニングを習慣化しましょう✨
特に、Zoomの前の時間に行うと、集中力を高めたところで、読解問題に取り組むことができて効果的です✨
ことばパークについて詳しくはこちら⤵️
https://www.889100.com/nen/kotobapark/
お問い合わせお待ちしています
学研本原教室 0268(72)1446
ことばパークは、月3回オンラインZoomでの双方向学習の他に、ご家庭でいつでもできるセルフトレーニング『脳力道場』があります。
脳力道場では、小学校低学年で身に付けたい、授業に参加する力を高めることができます。
我慢する抑制力と、次の課題にシフトするための切り替え力をゲーム感覚で身に付けられます!
週2回5~10分のセルフトレーニングを習慣化しましょう✨
特に、Zoomの前の時間に行うと、集中力を高めたところで、読解問題に取り組むことができて効果的です✨
ことばパークについて詳しくはこちら⤵️
https://www.889100.com/nen/kotobapark/
お問い合わせお待ちしています
学研本原教室 0268(72)1446
2022年04月20日
ことばパークの効果。。集中力・学習意欲がアップ
ことばパークを始めて1年半
ワーキングメモリに働きかけて読解力を伸ばすコースですが、他にも効果が!
①聞くことに意識を向けるので集中力を高めます
ことばパークの時だけでなく学校の授業にも現れて。。。学校の成績が上がっています
②定期的に認められることで学習意欲が高まります
Zoomでの25分間は誉められ認められ自己肯定感が高まります。。。学校でも積極的に!
まだまだあります
『ことばパークの効果』次回に続きます☺️
ワーキングメモリに働きかけて読解力を伸ばすコースですが、他にも効果が!
①聞くことに意識を向けるので集中力を高めます
ことばパークの時だけでなく学校の授業にも現れて。。。学校の成績が上がっています
②定期的に認められることで学習意欲が高まります
Zoomでの25分間は誉められ認められ自己肯定感が高まります。。。学校でも積極的に!
まだまだあります
『ことばパークの効果』次回に続きます☺️
2022年04月02日
ことばパークオンライン
この春から『ことばパークオンライン』講師を始めました
認定証も
デジタルで(時代ですね)届きました
学研教室に通っていない小学生のお子さまも受講できます
平日は14~20時
土曜日は午前中もレッスンがあります
講師がレッスンコマを登録して、お子さまが日時と講師を選び、マッチするとレッスン成立です!
今まで
北は青森、南は鹿児島のお友達と、ことばパークレッスンを行いました
教材は統一されていますが、音読をすると、各地でイントネーションが異なります☺️
直したほうがいいのか?
そのままのほうが味があるし。。。
次はどんなお友達かな?
この出会いに感謝!
マッチングが楽しみです☺️
認定証も
デジタルで(時代ですね)届きました
学研教室に通っていない小学生のお子さまも受講できます
平日は14~20時
土曜日は午前中もレッスンがあります
講師がレッスンコマを登録して、お子さまが日時と講師を選び、マッチするとレッスン成立です!
今まで
北は青森、南は鹿児島のお友達と、ことばパークレッスンを行いました
教材は統一されていますが、音読をすると、各地でイントネーションが異なります☺️
直したほうがいいのか?
そのままのほうが味があるし。。。
次はどんなお友達かな?
この出会いに感謝!
マッチングが楽しみです☺️
2022年03月28日
ことばパーク研修会
ことばパークコースは
毎月1回 指導者向けの研修会があります
きょうのテーマは『読解力』
読解力の基礎は語彙ですが、、、
小学校1年生の『知っている見たことある言葉』は3000語くらいです
この中で『使いこなせる言葉』は半分くらいです
この『使いこなせる言葉』を増やすことが読解力に繋がります
ちなみに小学校1年生の国語の教科書に出てくる言葉は1800種くらいです
…教科書に出てくる言葉…大事ですね
知らない、わからないままにしておかず、、、
聞いたり調べたりするといいですね
ただいま、ことばパークの無料体験 実施中です!
ことばパークは
読む・聞く・話すの他に、国語辞典を使ったトレーニングも組み込まれています。
読解力を高めて学習の土台を築きましょう!
毎月1回 指導者向けの研修会があります
きょうのテーマは『読解力』
読解力の基礎は語彙ですが、、、
小学校1年生の『知っている見たことある言葉』は3000語くらいです
この中で『使いこなせる言葉』は半分くらいです
この『使いこなせる言葉』を増やすことが読解力に繋がります
ちなみに小学校1年生の国語の教科書に出てくる言葉は1800種くらいです
…教科書に出てくる言葉…大事ですね
知らない、わからないままにしておかず、、、
聞いたり調べたりするといいですね
ただいま、ことばパークの無料体験 実施中です!
ことばパークは
読む・聞く・話すの他に、国語辞典を使ったトレーニングも組み込まれています。
読解力を高めて学習の土台を築きましょう!
2022年02月26日
『ちゃんと』ってどういうこと?
学研教室では各学習コースの研修会も充実しており、より良い指導のため、日々自己研鑽につとめています
今月のことばパークでこんなミニ情報がありました
『ちゃんとしなさい!ちゃんと読んで!ちゃんと話して!』
『ちゃんと』って具体的でなくて子供にとっては。。怒られないようにピシッとする。。的な感じですよね
ところが。。。国語辞典に載っているのです!
『ちゃんと』に意味があったなんて、、、
しかも
①まちがいがなく、きちんとしているようす
②態度がしっかりとしているようす
③形や様子などが、整っているようす
『ちゃんと』って最強です
ちゃんと、読む・話す・聞くを
ことばパークで体験しましょう!
ことばパークについて詳しくはこちら⤵️
https://www.889100.com/nen/kotobapark/
今月のことばパークでこんなミニ情報がありました
『ちゃんとしなさい!ちゃんと読んで!ちゃんと話して!』
『ちゃんと』って具体的でなくて子供にとっては。。怒られないようにピシッとする。。的な感じですよね
ところが。。。国語辞典に載っているのです!
『ちゃんと』に意味があったなんて、、、
しかも
①まちがいがなく、きちんとしているようす
②態度がしっかりとしているようす
③形や様子などが、整っているようす
『ちゃんと』って最強です
ちゃんと、読む・話す・聞くを
ことばパークで体験しましょう!
ことばパークについて詳しくはこちら⤵️
https://www.889100.com/nen/kotobapark/
2022年01月21日
送迎不要!ご家庭で安心のオンラインレッスン『ことばパーク』
学研本原教室では
長野県東信地区内では唯一
オンライン『ことばパーク』コースの学習ができます
対象は年長から小6まで
週1回オンライン Zoomで25分間のレッスンと
週2回以上ご家庭での脳力トレーニングゲームです
脳のワーキングメモリに働きかけて
公園で遊んでいるように楽しみながら
集中力、記憶力を鍛えて読解力をアップします
ことばパークについて詳しくはこちら⤵️
https://www.889100.com/nen/kotobapark/
送迎の必要もなく
コロナ禍でも安心のオンラインレッスン
ただいま無料体験実施中です
お問い合わせお待ちしています
長野県東信地区内では唯一
オンライン『ことばパーク』コースの学習ができます
対象は年長から小6まで
週1回オンライン Zoomで25分間のレッスンと
週2回以上ご家庭での脳力トレーニングゲームです
脳のワーキングメモリに働きかけて
公園で遊んでいるように楽しみながら
集中力、記憶力を鍛えて読解力をアップします
ことばパークについて詳しくはこちら⤵️
https://www.889100.com/nen/kotobapark/
送迎の必要もなく
コロナ禍でも安心のオンラインレッスン
ただいま無料体験実施中です
お問い合わせお待ちしています
2021年10月01日
勉強が好きになっちゃう!学研教室『ことばパーク』
年長さんの保護者のみなさま
秋の運動会が終わると、いよいよ来春の小学校入学に向けて、準備も本格的になりますね。
本日、真田町本原地区のみなさまに新聞折り込み広告をお入れしています。
新キャラクターの『勉強くん』こと千葉雄大さん版
すべての教科学習の基本になる、聞くことと読み解くことは、脳のワーキングメモリが深く関わっています。
学研教室の『ことばパーク』は
Zoomオンラインレッスンで、楽しく読解力が高められるコースです。
ただいま、年長さん限定のことばパーク体験コースの予約受付中です。
。。。詳しく知りたい!
。。。読解力って何?
。。。オンラインは不安?
。。。集中できないけど大丈夫?
お気軽にお問い合わせお待ちしています
秋の運動会が終わると、いよいよ来春の小学校入学に向けて、準備も本格的になりますね。
本日、真田町本原地区のみなさまに新聞折り込み広告をお入れしています。
新キャラクターの『勉強くん』こと千葉雄大さん版
すべての教科学習の基本になる、聞くことと読み解くことは、脳のワーキングメモリが深く関わっています。
学研教室の『ことばパーク』は
Zoomオンラインレッスンで、楽しく読解力が高められるコースです。
ただいま、年長さん限定のことばパーク体験コースの予約受付中です。
。。。詳しく知りたい!
。。。読解力って何?
。。。オンラインは不安?
。。。集中できないけど大丈夫?
お気軽にお問い合わせお待ちしています