2019年05月28日

5月プティパ開催しました✨

まだ5月だというのに、連日の暑さの中…

0,1,2歳の親子プレ学研教室
プティパを開催しました




今月はこどもの日にちなんだワーク

お弁当の絵本





キウイのつぶつぶが…縁取りに…

楽しそう

はさみがとても上手になって

ママさんも笑顔(^_^)v

日曜日の午前のひととき
プティパでほんわか楽しめました

次回6月のお問い合わせは学研本原教室まで
 


Posted by もとはら at 22:59Comments(0)イベント案内
 

2019年05月21日

今週はテストWEEK

GW明けから、中学生は学校の定期テスト対策に入りました。





学研教室では、教科書準拠のワークを使っての定期テスト対策です。

2週間かけてテスト範囲の学習を終え、明日は本番!

落ち着いて頑張って欲しいですね☺️




小学生は、明日の学力診断 あすがく を受験しました。

『やだなあ』

でもでも始まると

みんな真剣!集中
深く考えないと解けない問題ばかり

知識を集約して、考え判断し表現する、教科を横断する新しい教育に則したテストです。

学習意欲や習慣のアンケートもあり、学びを総合的に診断します☺️

『テストは難しいところもあるけど楽しいです』
こんな感想も聞けました

中学生は次回の教室日に受験です

結果は後日、診断表をもとに保護者さまに説明し、今後の目標を共有し、学習指導に役立てていきます。

テストは外部生も受験できます
お問い合わせは学研本原教室まで✨
 


Posted by もとはら at 23:02Comments(0)教室の様子
 

2019年05月07日

ママ会 開催しました!

大型GWの中でしたが
キラキラママ会を開催しました

まずは、もんちゃんえんぴつ持ち方のおさらい

そして

子供に寄り添う魔法のことば

本日参加頂いたママさんの悩みは
『言わないと宿題をやらない!
やっても投げやりで雑!』

イライラしますよね( ´-`)

そこで
効果的な声掛けの体験ワーク




しつもんを使って他己紹介

いいタイミングで
やる気の出ることば




日頃のことば掛けを見直しました

『時々見直して 使ってみます!』

お子さまの変化が楽しみです✨

『どの家庭も悩みは同じなんですね
安心しました』

との感想を頂きました

来月は
親子対象 楽しい辞書引き講座

お楽しみに…

会員外のみなさんも募集中です
お問い合わせは学研本原教室まで✨ 


Posted by もとはら at 22:22Comments(0)イベント案内