2021年07月28日

年中・年長さん 入学準備は今から!

学校は夏休みに入り
そろそろ一週間が経ちますね

夏休みの課題や自主学習は計画通りに進んでいますか?


小学生のお兄さん、お姉さんと一緒に
幼児さんも入学準備を始めてワンランクアップの夏休みを過ごしませんか?


本日、本原地区に新聞折り込みチラシを入れています


『えんぴつの正しい持ち方レッスン』は
個別にも対応していますので
ご希望の日時をお問い合わせ下さいね
お電話またはホームページから。。。




 


 

2021年07月27日

タイムカプセル オープン!

1年前 東京オリンピック2020+1に合わせて
自分への手紙を書きタイムカプセルに投入!



さあさあ開けてみましたよ!

(^^)何 書いたっけ?
(-.-)そんなの書いたっけ?
(^-^)きっとオリンピックのこと書いたよね


1年後の自分への手紙はいかがでしたか。、。、?

予想した未来でしたか?

近年、過去に例の無い災害や感染症が起こり、いろいろなことに影響が出ています。
また次回。。。。必ずあるとは限りません


きょう1日を悔いの無いように生活する。。。。
明日に延ばさないように。。。

当たり前が大切で幸せなことなのですね✨


学研本原教室では
入会金0円キャンペーン開催中!

8/1 までですので
明日に延ばさず、、、お急ぎ下さいね。
お問い合わせお待ちしています

 


 

2021年07月16日

学習環境も大切に

『あ~涼しい!』
(エアコン入れて涼しくしておいたからね)

…外は暑かったね
(*´-`)暑かった~
体温◯◯度でした!
(暑い日は体温もいつもより高めですね)


冷房は入れますが、換気のため窓も細目に開けておきます。
1時間に1回の換気も。。。

目で見て安心できるように
二酸化炭素濃度計も置いてあります


(^^)これ何ですか?
…二酸化炭素濃度計だよ

(^^)えっ?にーさん?何?
…二酸化炭素!知らないかもね


>>>>>>>>>>>>


CO2 平常時の数値は400~500
1000になった時も窓を開けて換気をします



 


Posted by もとはら at 19:42Comments(0)教室の様子 小学生
 

2021年07月14日

『あすがく』 振り返りでまとめを

6月に実施した『あすがく』⤵️
http://motohara.naganoblog.jp/e2588624.html

結果が返ってきましたので
振り返りシートにまとめます


今回は
動画を視聴しながら
良くできたところと伸び代のあるところ
アドバイスを参考に取り組んでいくこと。。。
などなど
振り返りシートにまとめました

次の『あすがく』は秋
それまでに取り組む課題はまとまったかな?
コメントをつけて返却しますので
夏休みに向けて家庭でも話題にして頂くといいですね



 


 

2021年07月13日

先生の休日。。。少しの癒しを。。。

暑くなって来ましたね✨
例年だと、お祭りもあるし、
そろそろ浴衣を出して、、、というところですが


今年も、、、そういうわけには行きませんね

せめて
7/10,11 装道礼法きもの学院長野県認可連盟東北信地区の主催で
上田創造館ロビーにて『花結びと子供ゆかたの展示』を行いました


東信ジャーナルさんに掲載して頂きました
詳しくはこちら⤵️
https://ameblo.jp/idem2007/entry-12683471658.html
https://ameblo.jp/idem2007/entry-12686411766.html

1本の帯から色とりどりの花が咲きました
少しでも癒しになるといいな


きものに関するご相談も
学研本原教室にお問い合わせくださいね

ただいま
七五三、成人式の前撮り着付けの予約受付中です
学研本原教室 TEL&FAX 0268(72)1446


学研ホームページhttps://www.889100.com/smart/?utm_source=google&utm_medium=cpc&u
教室ホームページhttps://www.889100.com/sp 


Posted by もとはら at 18:20Comments(0)ほっとひといき
 

2021年07月08日

Zoomで教室学習

このところ涼しい日もあり
体調をくずしやすい気候です

少し体調が思わしくなくて教室に行くのは、、、
家族が体調をくずして念のためのお休みには、、、
Zoomでの遠隔学習が便利です



(-.-)きょうNちゃんお休みでしょ
弟さんが体調悪くて学校休んだから

…Nちゃん来るよ!Zoomでね

(^^)/あ~そうなんだ(^^)ふんふん



こんにちはNちゃん
(あっもう始めてる!)
(^^)こんにちは 発音チェックお願いします
…はい 番号は何番ですか?

そして
(^^)ありがとうございました!さようなら
…あっ!待って
…発音チェックが終わったら、算数と国語です。
まだZoomつないでおくからね

(^^)えっ!まだいいの?やってて!
(やって下さい。。。。)



画面越しでも頑張って学習しているようすが伝わって来ます
Zoomでは
英語の発音チェックと質問で30分間


次回は教室で会えるかな、、、。

 


Posted by もとはら at 23:25Comments(0)教室の様子 小学生