2023年10月21日
上野が丘公民館まつり!4年振りに開催
上野が丘公民館まつりが4年振りに開催されます
今週末は展示の部です
前日は準備と搬入
展示は
10/21(土)9時~17時
10/22(日)9時~15時


今回は女袴で揃えてみました
卒業式にはぜひ!
今週末は展示の部です
前日は準備と搬入
展示は
10/21(土)9時~17時
10/22(日)9時~15時


今回は女袴で揃えてみました
卒業式にはぜひ!
2023年07月02日
異業種とのコラボ。。。ゆかたの展示
7月に入りましたね。
そろそろ、ゆかたの準備を始めたい頃です。


半幅帯を飾り結びにしてみました
お嬢様にぴったりです
7/1,2はトヨタさんのショールームをお借りして
ゆかたのボディ展示を行います
東信ジャーナルの紙面・電子版に告知を掲載して頂きました
https://tjournal.co.jp/news/post-8415/
ご来店されたお客様、また通りかかったかたも道路側からご覧頂けます。
伝統文化に触れるひとときをお過ごしくださいね☺️
そろそろ、ゆかたの準備を始めたい頃です。


半幅帯を飾り結びにしてみました
お嬢様にぴったりです
7/1,2はトヨタさんのショールームをお借りして
ゆかたのボディ展示を行います
東信ジャーナルの紙面・電子版に告知を掲載して頂きました
https://tjournal.co.jp/news/post-8415/
ご来店されたお客様、また通りかかったかたも道路側からご覧頂けます。
伝統文化に触れるひとときをお過ごしくださいね☺️
2023年03月21日
美味しいもの。。。お彼岸
お彼岸なので、おはぎを作りました☺️

揚げドーナツに見えますね(笑)
ごまときな粉です
本当は
春はぼた餅だそうですが、小豆が苦手ですので
きょうは実家のお墓参りにいきます

揚げドーナツに見えますね(笑)
ごまときな粉です
本当は
春はぼた餅だそうですが、小豆が苦手ですので
きょうは実家のお墓参りにいきます
2023年03月19日
入学式の付き添いは
春休みになり、入学式が迫って来ましたね。
付き添いのお母様は、ぜひ、きもので。
訪問着や色無地に袋帯が定番です。

↑こちらは格を上げて色留袖
良い思い出になりますね
タンスに眠っている『きもの』をよみがえらせましょう!

学研教室会員さんの保護者さまには
特別価格にて着付け承ります
ご予約はお早めに
付き添いのお母様は、ぜひ、きもので。
訪問着や色無地に袋帯が定番です。

↑こちらは格を上げて色留袖
良い思い出になりますね
タンスに眠っている『きもの』をよみがえらせましょう!

学研教室会員さんの保護者さまには
特別価格にて着付け承ります
ご予約はお早めに
2023年02月12日
また会えたね
きょうは学研教室の卒業生に振袖の着付けをしました
二十歳の記念撮影です☺️
恥ずかしいということなので後姿。。。

立派ですね
これからも目標に向かって頑張って!
また会えて嬉しかったです☺️
二十歳の記念撮影です☺️
恥ずかしいということなので後姿。。。

立派ですね
これからも目標に向かって頑張って!
また会えて嬉しかったです☺️
2023年01月14日
美味しいもの。。。まぐろのたたき
『まぐろのたたき』に初チャレンジしました

まずは
柵まぐろに塩を振ってキッチンペーパーで包み
水分を出します
(下ごしらえは大切ですね)
しょうゆを少しつけて、、、ごま油で焼き目を付けて焼き冷ましておきます
その間に
ネギをみじん切りにして、おろしポン酢とあえてソースを作ります
まぐろを切ったらかけて出来上がり!
(料理は段取りが大切ですね)
意外と簡単で
なかなか美味しくできましたよ
勉強も下準備と順番が大切ですね✏️

まずは
柵まぐろに塩を振ってキッチンペーパーで包み
水分を出します
(下ごしらえは大切ですね)
しょうゆを少しつけて、、、ごま油で焼き目を付けて焼き冷ましておきます
その間に
ネギをみじん切りにして、おろしポン酢とあえてソースを作ります
まぐろを切ったらかけて出来上がり!
(料理は段取りが大切ですね)
意外と簡単で
なかなか美味しくできましたよ
勉強も下準備と順番が大切ですね✏️
2023年01月07日
成人の日
明日は各地で20歳の集い
成人式が行われるようですね
18歳で成人。。。まだピンときませんね
やっと進路を決めて、中3で学研教室を卒業してから、たったの3年で大人とは!
学研教室では学力のみならず、一生役立つ力をつけていきます。。。
きょうは明日に備えて着付けの練習

晴れるといいですね
成人式が行われるようですね
18歳で成人。。。まだピンときませんね
やっと進路を決めて、中3で学研教室を卒業してから、たったの3年で大人とは!
学研教室では学力のみならず、一生役立つ力をつけていきます。。。
きょうは明日に備えて着付けの練習

晴れるといいですね