2021年02月18日
学研教材は教科横断型です
英語の6年生相当の4級教材は
環境を考えることに触れています
![](//img01.naganoblog.jp/usr/m/o/t/motohara/sp-049681000s1613624614.jpg)
普段の生活の中で、どのくらいリサイクルやリユースを心掛けているでしょうか?
…◯ちゃん、この中で何かやってるかな?
(^^)あーこれこれ 買い物にバッグ持ってく
…えらいねー
(^^)あーこれも!
ペットボトルのリサイクル
長ズボンは半ズボンにリメイク
買い物には買い物かご
(昭和の時代はやってたなぁ、、、
サザエさんにはどれも出てきそうだね)
英単語ばかりに目がいきがちですが
題材も時代に則しています
学研教室の英語教材は
社会に目を向けていくことも促します
子供たちの未来のために。。。。。
環境を考えることに触れています
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/m/o/t/motohara/sp-049681000s1613624614.jpg)
普段の生活の中で、どのくらいリサイクルやリユースを心掛けているでしょうか?
…◯ちゃん、この中で何かやってるかな?
(^^)あーこれこれ 買い物にバッグ持ってく
…えらいねー
(^^)あーこれも!
ペットボトルのリサイクル
長ズボンは半ズボンにリメイク
買い物には買い物かご
(昭和の時代はやってたなぁ、、、
サザエさんにはどれも出てきそうだね)
英単語ばかりに目がいきがちですが
題材も時代に則しています
学研教室の英語教材は
社会に目を向けていくことも促します
子供たちの未来のために。。。。。