2019年12月04日

✨読解力って?読みとるチカラだけかな?✨

12/4 今朝の新聞には
『読解力』の文字と急降下したグラフ

世界的にみて
日本の15才の読解力は低い!!

結果を目の当たりにすると焦りと不安が広がります
( ̄▽ ̄;)

…………………………………………

学研教室では
入会前に、現在の学力を確かめるための診断テストを実施します。

テストを始める前に注意書きを読みますが
算数には次の注意があります

●えんぴつだけを使い、消しゴムは使わないようにしましょう(まちがいは、線で消し、横に書きます)


これを読んで

①何も言わず、すぐに消しゴムを筆箱にしまう子
(使っちゃいけないんだ!片付けよう)

②『ダメなの?』と聞いてそのまま出しておく子
(使わなきゃいいんだよね)

③『ふーん 』という顔をするだけで何もしない子
(そういうこともあるんだ)

④『忘れた!』
(そもそも消しゴムを忘れてきている )
さすがに入会前にこれは無いです

みんな文章は読めていますが
その後の行動は違います

この違いは読解力だけかな?
みんな消しゴムを使わないことは理解できてます

文章の中での一番大事なことの理解と
それにより、いま自分は何をすべきか??

但し
…消しゴムは使わないので、筆箱にしまいしょう
と言えばみんな同じようにできます

言われればできるでいいのかな?


学研教室での読解力をつける学習の紹介は
次回に…☺️



同じカテゴリー(教室の様子)の記事画像
ハロウィン…プレお楽しみ会
雪が。。。。。
もうすぐクリスマス
秋の『幼児無料体験』実施中!
本日テレビ放映されました!
学習環境を整えて。。。
同じカテゴリー(教室の様子)の記事
 ハロウィン…プレお楽しみ会 (2024-10-24 13:59)
 雪が。。。。。 (2023-01-24 21:25)
 もうすぐクリスマス (2022-12-20 16:26)
 秋の『幼児無料体験』実施中! (2022-10-13 23:44)
 お盆休みが終わり教室学習 (2022-08-18 22:09)
 本日テレビ放映されました! (2022-08-04 15:33)

Posted by もとはら at 09:32│Comments(0)教室の様子
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。