2020年10月16日

『あすがく』 頑張りました

学研教室での3つのテストのうちの1つ
『明日の学力』診断
あすがくを実施しました

教科横断型のテストで
思考力・判断力・表現力をはかる
2020教育改革に対応した学力を診断します

『あすがく』 頑張りました

通常の時間内に実施しますので
そおっーと入って来ます

『あすがく』 頑張りました

小3以上は
問題用紙と解答用紙が別ですので
問題用紙に考え方・計算式、解答を残します

後での見直しや自己採点に使いますので
小学生のうちから習慣付けておくと
いいですね

過去には
解答用紙に答えだけを書くことは
経験していないと中学生でも間違えたり…

テストに慣れていない1年生は
質問しに来たり…

テストに慣れると
時間がかかりそうな問題はとばしたり
全体をさっと見てから取りかかったり
時間配分も上手になって来ましたね


さぁ 去年に比べてどうだったかな?
実は去年の結果から、
本原教室では判断力を上げる指導を心掛けていました

結果が楽しみです✨


☆☆☆☆


学研本原教室では
感染予防のため
短時間入れ替え制にて教室学習を行っています

4:15~5:15の時間帯は座席に空きがありますが
他の時間帯は残席少なくなっています

ただいま幼児さんの体験を受付中です

お問い合わせお待ちしています(_ _)


学研本原教室 TEL&FAX 0268(72)1446
申込専用メール motogakken@gmail.com

学研ホームページhttps://www.889100.com/smart/?utm_source=google&utm_medium=cpc&u
教室ホームページhttps://www.889100.com/sp



同じカテゴリー(教室の様子 小学生)の記事画像
クリスマスイベント
クリスマスツリーきれいだね
気持ちはわかります
夏のお楽しみ会
いろいろ話したいよね
早期予約キャンペーン
同じカテゴリー(教室の様子 小学生)の記事
 クリスマスイベント (2024-12-21 08:00)
 クリスマスツリーきれいだね (2024-12-16 12:00)
 気持ちはわかります (2024-11-26 14:00)
 夏のお楽しみ会 (2024-07-29 15:48)
 いろいろ話したいよね (2024-05-25 17:04)
 早期予約キャンペーン (2024-04-01 23:46)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。