2022年04月18日

帰るのは長い針が6

学研本原教室の教室学習時間は

幼児・小学生2教科・・45分間
小学生・・・60分間
中学生・・・75分間

短時間集中学習です

時計はアナログとデジタルの両方用意してありますが、、、なんと今日はアナログ時計が遅れていました
電波時計なので、その時が来ないと戻りません!

帰るのは長い針が6
教室時間中は戻らず全く違う時刻に!



小学生は状況を察し無言

幼児さんは『えっ!あっ!』
時計はよめなくても、だいたい長い針がこのへんの時は用意して、終わったら、長い針が6になったらお迎え。。。のはずが

顔色が怪しい
(きょうはいつもと違う。。。帰るのいつ?)って思ってるよね

…ごめんね。電波だから今は直らないの


(教室終わって少ししたら、ぐるぐる回って直ったよ)




同じカテゴリー(教室の様子 幼児)の記事画像
学研教室で入学準備
クリスマスイベント
クリスマスツリーきれいだね
いろいろ話したいよね
お手伝いも大切に
集中!
同じカテゴリー(教室の様子 幼児)の記事
 学研教室で入学準備 (2025-02-02 10:31)
 クリスマスイベント (2024-12-21 08:00)
 クリスマスツリーきれいだね (2024-12-16 12:00)
 いろいろ話したいよね (2024-05-25 17:04)
 お手伝いも大切に (2024-05-23 08:36)
 集中! (2024-01-27 20:10)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。