2022年10月09日
塾の日。。。10月9日
きょう、10月9日は塾の日だそうです☺️
中3なが模試と小学生テスト会を実施しました
![塾の日。。。10月9日 塾の日。。。10月9日](//img01.naganoblog.jp/usr/m/o/t/motohara/sp-025758800s1665316224.jpg)
なが模試は今年度4回目で出題範囲も入試向けに広くなってきています。
テストにはしっかり慣れています☺️
小学生テスト会は、当教室では初めての実施ですが、算数と国語の現在の実力をはかるための、学研教室の体験時に使用する診断テストです。
まずはテストの決まりを読み直します
![塾の日。。。10月9日 塾の日。。。10月9日](//img01.naganoblog.jp/usr/m/o/t/motohara/sp-035800300s1665316200.jpg)
大丈夫かな?
テスト中は集中!
答案は次回の教室日に、コンピュータ診断の結果は面談でお話しします。
お休みの日によく頑張りましたね
中3なが模試と小学生テスト会を実施しました
![塾の日。。。10月9日 塾の日。。。10月9日](http://img01.naganoblog.jp/usr/m/o/t/motohara/sp-025758800s1665316224.jpg)
なが模試は今年度4回目で出題範囲も入試向けに広くなってきています。
テストにはしっかり慣れています☺️
小学生テスト会は、当教室では初めての実施ですが、算数と国語の現在の実力をはかるための、学研教室の体験時に使用する診断テストです。
まずはテストの決まりを読み直します
![塾の日。。。10月9日 塾の日。。。10月9日](http://img01.naganoblog.jp/usr/m/o/t/motohara/sp-035800300s1665316200.jpg)
大丈夫かな?
テスト中は集中!
答案は次回の教室日に、コンピュータ診断の結果は面談でお話しします。
お休みの日によく頑張りましたね
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。