2022年12月15日
幼児デジタル教材でひらがなも
学研本原教室の幼児さんの学習時間は
準備と片付けも含めて45分間
お迎えまで少し時間があります
この時間とても楽しみ!
…きょうはこれやってみない?
(^o^)何なに??
![幼児デジタル教材でひらがなも 幼児デジタル教材でひらがなも](//img01.naganoblog.jp/usr/m/o/t/motohara/sp-053436500s1671112780.jpg)
がっけんぐるみの幼児デジタル教材です
ひらがな何文字か出てきて
どの字が出てきたか選んで
(ここまでは字の形でもできるかな)
どのことばになるのか頭の中で並べ替え
(これは読めてその言葉を知らないと無理)
(^o^)できた!
⭐️正解○⭐️
ワーキングメモリも鍛えながら、語彙力を高め、ひらがなを楽しく学習できます☺️
幼児期は時間に余裕があります
しっかり自学自習の土台を育むことができますね
準備と片付けも含めて45分間
お迎えまで少し時間があります
この時間とても楽しみ!
…きょうはこれやってみない?
(^o^)何なに??
![幼児デジタル教材でひらがなも 幼児デジタル教材でひらがなも](http://img01.naganoblog.jp/usr/m/o/t/motohara/sp-053436500s1671112780.jpg)
がっけんぐるみの幼児デジタル教材です
ひらがな何文字か出てきて
どの字が出てきたか選んで
(ここまでは字の形でもできるかな)
どのことばになるのか頭の中で並べ替え
(これは読めてその言葉を知らないと無理)
(^o^)できた!
⭐️正解○⭐️
ワーキングメモリも鍛えながら、語彙力を高め、ひらがなを楽しく学習できます☺️
幼児期は時間に余裕があります
しっかり自学自習の土台を育むことができますね
⭐️⭐️
学研本原教室では
コロナ感染拡大防止策のため少人数時間制にて
幼児さん入学準備体験学習を実施中です
教室学習日は
月曜日16時30分~18時30分
火曜日16時30分~18時30分 19時45分~21時
木曜日16時30分~18時30分
金曜日16時30分~18時30分 19時45分~21時
月木曜日の小学生の空きは少なくなっています
お問い合わせはお早めにお待ちしています
学研本原教室 TEL&FAX 0268(72)1446
学研優秀教室指導者証取得
漢字検定、算数・数学検定、なが模試 準会場認定教室
指導者・・花岡恵里
もんちゃんえんぴつ筆育インストラクター
学研ことばパークオンライン指導者
学研幼児教室指導員
学研ホームページhttps://www.889100.com/smart/?utm_source=google&utm_medium=cpc&u
教室ホームページhttps://www.889100.com/classrooms/9907
学研本原教室では
コロナ感染拡大防止策のため少人数時間制にて
幼児さん入学準備体験学習を実施中です
教室学習日は
月曜日16時30分~18時30分
火曜日16時30分~18時30分 19時45分~21時
木曜日16時30分~18時30分
金曜日16時30分~18時30分 19時45分~21時
月木曜日の小学生の空きは少なくなっています
お問い合わせはお早めにお待ちしています
学研本原教室 TEL&FAX 0268(72)1446
学研優秀教室指導者証取得
漢字検定、算数・数学検定、なが模試 準会場認定教室
指導者・・花岡恵里
もんちゃんえんぴつ筆育インストラクター
学研ことばパークオンライン指導者
学研幼児教室指導員
学研ホームページhttps://www.889100.com/smart/?utm_source=google&utm_medium=cpc&u
教室ホームページhttps://www.889100.com/classrooms/9907
Posted by もとはら at 23:32│Comments(0)
│教室の様子 幼児
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。