2019年08月23日

✨読書感想文書き方講座…1日目✨

夏休みの宿題応援
読書感想文書き方講座を開催しました

まずは家で本を読んで来て頂きました

次に指導者からインタビューをします!

…この本を読んだきっかけは?
(^^)タイトルを見ておもしろそう!

…どんなお話だったかな?
(-.-)ん?
読んできたはずが、またページをパラパラめくって
…思い出したかな?

要約って以外と難しいですね
ポイントをつかめずダラダラになってしまいがち

✨読書感想文書き方講座…1日目✨

どんどん付箋に書き出して
感想文シートに貼っていきます

…心に残った場面は?面白かったところは?
いちばん気になったところは?

…心に残った理由は?

…全体の感想は?

書くのもだんだん慣れてきましたね
ここから感想文に入れる内容をピックアップ!


✨感想文は、高度な思考力が必要です
いきなり原稿用紙に書くのではなく
要素をあげて、その中から必要な内容を選び、整理していきましょう✨

続きは2日目(^○^)
いよいよ原稿用紙に書いて行きますよ!



同じカテゴリー(イベント案内)の記事画像
夏祭り
夏の無料体験・特別教室 予約受付中!
さあ!これから
個別面談
塾の日。。。10月9日
本日、折り込みチラシをご覧下さい!!
同じカテゴリー(イベント案内)の記事
 夏祭り (2024-08-07 16:50)
 夏の無料体験・特別教室 予約受付中! (2024-07-05 15:22)
 さあ!これから (2023-05-28 23:11)
 個別面談 (2022-10-17 20:30)
 塾の日。。。10月9日 (2022-10-09 20:57)
 本日、折り込みチラシをご覧下さい!! (2022-10-03 21:01)

Posted by もとはら at 09:00│Comments(0)イベント案内
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。